2021-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です! 令和3年第4回市議会定例会の一般質問の内容についてまとめます。 3つ目の質問は、「家庭ごみ有料化及び戸別収集化に伴う取組について」です。 有料化と戸別収集に伴い、不法投棄の増加が懸念されます。集…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です! 令和3年第4回市議会定例会の一般質問の内容についてまとめます。 2つ目の質問は、「空き家・空き店舗対策について」です。 空き家対策、空き店舗対策ともに、これから具体的に考えていくことですので、継…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です! 令和3年第4回市議会定例会の一般質問の内容についてまとめます。 1つ目の質問は、「新庁舎建設と公共施設の再編について」です。 結論は、とにかく財源確保が非常に厳しい。現在の公共施設をそのまま将来…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 武蔵村山市では、令和4年10月1日から、家庭ごみの有料化と戸別収集の導入が予定されています。多摩26市のなかで、家庭ごみが無料なのは武蔵村山市だけでしたが、いよいよ令和4年度から有料になります。 有…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 9月7日火曜日に一般質問を行いました。 質問要旨はこちら。 事前に用意していたポイントはこちらの過去ブログから。 take-musashimurayama.hatenablog.com 市側とのやり取りと所感をまとめます。 ①魅力あ…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です! 9月2日から28日まで、令和3年第3回市議会定例会が開会されています。 9月7日から10日までの間は、各議員の一般質問。 一般質問は、市に対して様々な政策等を自由に質問することができます。各議員の一般質…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 緊急事態宣言が続くなか、武蔵村山市においてもコロナの感染が拡大しています。 現在の市内の状況や市の対応などをまとめます。担当部署への聞き取りや市ホームページをもとに記載していますが、あくまで…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 市民の生活の足として市が運行している市内循環バス「MMシャトル」と乗合タクシー「むらタク」。利便性や費用対効果を検証しつつ、これまでも見直しが行われてきました。 今回の見直し案は、MMシャトルの…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 6月8日から市議会定例会が開会します。各議員がテーマを決めて市に対し様々なことを質問する「一般質問」。私は今回、3項目を質問する予定です。具体的な内容と私が考えていることを書きますので、ぜひ皆…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 関東地方も梅雨入りが近づいてきました。これからは豪雨が心配される季節です。三ツ木・本町地域は以前から浸水による被害が数多くあり、治水対策を望む声をよく耳にします。 三ツ木の中の後ケ谷戸から峰…
こんにちは! 武蔵村山市議会議員のながほり武です。 5月21日に市議会臨時会が開かれ、補正予算を可決しました。国の交付金を活用したコロナ関係の事業がほとんどです。 特に、新型コロナウイルス感染症予防対策補助事業、市内事業者応援券発行事業、キャッ…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 武蔵村山市では、5月6日(木)からワクチン接種の予約受付がスタートしました。 ところが、システムの不具合が見つかり午前中でネット予約は停止。 5月10日(月)からは、電話予約の受付時間を午前8時30分…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 3度目の緊急事態宣言が発令されました。 これに伴い、東京都では緊急事態措置が出されています。 www.metro.tokyo.lg.jp 非常に厳しいですが、基本的にやることは変わらず、手洗い、消毒などの徹底した感…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 武蔵村山市では、令和4年10月1日から、家庭ごみの有料化と戸別収集の導入が予定されています。 有料化により、指定収集袋を各家庭で購入していただくことになります。金額は【指定収集袋の種類】に記載さ…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 藤野市長のご逝去に伴う武蔵村山市長選挙が3月14日に告示され、立候補者が1名であったため無投票となりました。 これに伴い、3月21日に山﨑新市長が誕生し、新たな市政運営が始まりました。 令和3年度から…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です! 令和3年第1回市議会定例会が、3月12日をもって閉会しました。 藤野市長のご逝去、山﨑副市長の退任という予期せぬ事態のなか、各議員の一般質問は無し。とはいえ、予算審議やコロナ対策など、短い期間でし…
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 2月26日と3月1日の市議会定例会本会議において、条例改正案や補正予算案などが審議され、全て可決されました。主な内容をまとめましたのでご覧ください。 【市立学校施設使用条例の一部を改正する条例】 …
こんにちは!武蔵村山市議会議員のながほり武です。 新型コロナウイルスワクチン接種について、連日様々な報道がされておりますが、武蔵村山市においても着実に準備を進めています。令和3年1月22日付で、専決処分という手続を経てワクチン接種体制の整備に係…
こんにちは!武蔵村山市議会議員の長堀武です。 2月26日(金)から、市議会定例会が開会します。 本来であれば、最初に市長の施政方針演説がありますが、今回は藤野市長のご逝去により無くなりました。 市長選挙が控えているため、議会の開会期間も短縮、…
2月3日、藤野勝市長がご逝去されました。 突然の訃報に言葉を失いました。 本日、ご葬儀を済まされ、大勢の方に見守られながら旅立たれました。お通夜、告別式には、数多くの方が参列し、改めて市民に愛された素晴らしい市長だったのだと認識しました。 藤…